- Home
- 料金案内
料金案内
当事務所の報酬額になります(2020年8月改定)
*法定費用・実費・消費税は別途いただきます。
*遠隔地への出張を伴う交通費、宿泊費は別途いただきます。
*特別な事情、特別に時間を要するなど難易度などにより別途料金がかかる場合がございます。
その際は個別にお見積り致します。
*業務開始時に着手金として下記報酬額の半額をお支払いいただきます。
□相談料 60分 5,000円
*原則、初回の相談料は無料(お答えするための詳細な資料の精査などを必要とする一部の案件を除く)
*相談後、業務を依頼いただいた場合は、報酬から相談料分を値引き致します。
□顧問契約
・電話・メール等による相談・助言 10,000円~(月額)
・電話・メール等による相談・助言+訪問又はWEB面談(月1回・約1時間) 20,000円~(月額)
・電話・メール等による相談・助言+訪問又はWEB面談(回数制限なし・各種相談)+簡単な書類作成 50,000円~(月額)
*相談・助言は、申請書類の作成、入管法・技能実習法等の法務、営業・マーケティング、補助金、経営等の内容となります。
*個別に申請書類作成等受任の場合は顧問先割引をさせていただきます。
また内容によって月額定額制のサブスクリプションサービスも可能です。
□外国人在留資格(ビザ)申請
・在留資格認定証明書交付申請(就労系) 120,000円~
・在留資格認定証明書交付申請(家族系) 100,000円~
・在留資格認定証明書交付申請(経営管理) 180,000円~
・在留期間更新許可申請(変更事項無) 50,000円~
・在留期間更新許可申請(変更事項有) 100,000円~
・在留資格変更許可申請(就労系) 100,000円~ ※留学からの場合、学割あり
・在留資格変更許可申請(家族系) 80,000円~
・在留資格変更許可申請(経営管理) 150,000円~
・就労資格証明書交付申請 50,000円~
・在留資格取得許可申請 30,000円~
・資格外活動許可申請 20,000円~
・永住許可申請 130,000円~(家族と同時申請の場合、1名50,000円)
・短期滞在ビザ申請書類作成 50,000円~
・在留特別許可申請(出頭) 200,000円~
・在留特別許可申請(収容) 300,000円~
□帰化申請
・帰化許可申請 180,000円~(家族と同時申請の場合、1名50,000円)
・帰化許可申請(法人役員及び個人事業主) 230,000円~(家族と同時申請の場合、1名50,000円)
□外国人技能実習支援
・事業協同組合設立 300,000円~
・監理団体許可申請(新規) 200,000円~
・監理団体許可有効期間更新申請 150,000円~
・技能実習 計画認定申請(1号) 80,000円~(入管申請含む・1名当たり)
・技能実習 計画認定申請(2号・3号) 70,000円~(入管申請含む・1名当たり)
・技能実習 期間更新申請(2号・3号) 20,000円~(1名当たり)
・監理団体外部監査(年間契約・顧問料込) 360,000円~
・監理団体外部監査(単発) 40,000円~
・技能実習機構への変更届 20,000円~
□特定技能支援
・登録支援機関登録申請 150,000円~
・特定技能在留資格認定証明書交付申請 150,000円~(支援計画書作成の場合+30,000円)
・特定技能在留資格変更許可申請 150,000円~(支援計画書作成の場合+30,000円)
・特定技能在留期間更新申請 100,000円~
□建設業許可申請
・新規、知事、個人 100,000円~
・更新・追加、知事、個人 50,000円~
・新規、知事、法人 150,000円~
・更新・追加、知事、法人 70,000円~
・新規、大臣 250,000円~
・更新・追加、大臣 100,000円~
□建設業許可変更届
・決算変更届、知事 40,000円~
・決算変更届、大臣 50,000円~
・各種変更届 30,000円~
□電気工事業
・登録電気工事業者(新規) 50,000円~
・登録電気工事業者(更新) 30,000円~
□産業廃棄物収集運搬業許可申請(積替・保管なし)
・新規申請 100,000円~
・更新申請 80,000円~
・変更申請 80,000円~
・変更届 30,000円~
・廃止届 20,000円~
□古物商許可申請
・個人 40,000円~
(1名分の身分証明書等の必要書類収集手数料込、2人目からは1名につき2,000円)
・法人 50,000円~
(役員3名分の身分証明書等の必要書類収集手数料込、4人目からは1名につき2,000円)
・各種変更届 20,000円~
□農地転用手続き
・農地法第3条届出 30,000円~
・農地法第4条届出 40,000円~
・農地法第5条届出 50,000円~
・農地法第3条許可申請 40,000円~
・農地法第4条許可申請 60,000円~
・農地法第5条許可申請 80,000円~
・農用地(農振)除外申請 100,000円~
□医療法人サポート
◇医療法人設立※ 700,000円~
◇医療法人診療所移転※ 600,000円~
◇医療法人分院診療所開設※ 600,000円~
※定款申請、診療所開設手続、厚生局手続き、その他公的支援の指定医療機関の手続まで
◇定款変更認可申請
・軽微な変更 50,000円~
・附帯事業の追加 250,000円~
・診療所等の施設追加(分院) 300,000円~
・診療所等の移転 200,000円~
◇役員変更の届出
・重任手続 30,000円~
・重任手続以外 40,000円~
◇事業報告書等の届出 30,000円~
◇登記事項変更登記完了の届出 15,000円~
*料金に法務局への登記費用は含まれていません。
□法人設立
・NPO法人設立認可申請 150,000円~
・株式会社設立手続き 100,000円~
・合同会社設立手続き 50,000円~
・一般社団法人設立手続き 100,000円~
・一般財団法人設立手続き 150,000円~
・事業計画書作成 50,000円~
*料金に法務局への登記費用は含まれていません。
□車庫証明
<普通車>
・岡山市内(岡山西警察、岡山中央警察、岡山南警察) 7,000円(税別)
・岡山市内(岡山東警察) 8,000円(税別)
・岡山市内(岡山北警察) 9,000円(税別)
・倉敷市内(倉敷警察) 9,000円(税別)
・玉野市内(玉野警察) 10,000円(税別)
・総社市内(総社警察) 10,000円(税別)
・倉敷市内(児島警察、水島警察、玉島警察) 10,000円(税別)
*普通車の車庫証明申請手数料(県証紙代2,830円)は別途申し受けます。
<軽自動車>
・岡山市内(岡山西警察、岡山中央警察、岡山南警察) 7,000円(税別)
・岡山市内(岡山東警察) 8,000円(税別)
・倉敷市内(倉敷警察) 9,000円(税別)
・倉敷市内(児島警察、水島警察、玉島警察) 10,000円(税別)
*軽自動車の車庫届出申請手数料(県証紙代600円)は別途申し受けます。
*所在地・配置図作成の場合(岡山市内に限る)、別途3,000円(税別)申し受けます。
*使用承諾証明書取得代行の場合(岡山市内に限る)、別途2,000円(税別)申し受けます。
*振込手数料、郵送代(500円)はお客様のご負担になります。