- Home
- 国際業務
国際業務
-
4.32021
特定技能建設業セミナーについて
こんにちは、岡山の申請取次行政書士、グラスルーツ行政書士事務所の田口です。最近、特定技能のビザ所有者が徐々に増えてきています。私を含め特定技能のビザを取り扱う機会も増えてきていますが、行政書士会で建設分野における特定技能外国人制度や受入れ計画申請についてのセミナーがあったので受講しました。
続きを読む -
3.292021
人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)
こんにちは、岡山の申請取次行政書士、グラスルーツ行政書士事務所の田口です。先日クライアント企業様から「雇用している外国人労働者についての助成金とかないの?」という問い合わせをいただきました。
続きを読む -
3.202021
在留資格「特定技能」の申請
こんにちは、岡山の申請取次行政書士、グラスルーツ行政書士事務所の田口です。先日、在留資格「特定技能」への資格変更手続きを行いました。「特定技能」については、「技能実習2号」または「技能実習3号」からの資格変更か、「特定技能技能評価試験合格」&「日本語能力試験N4以上」のどちらかになります。
続きを読む -
-
3.62021
岡山県外国人材入国待機費用緊急助成金
こんにちは、岡山の申請取次行政書士、グラスルーツ行政書士事務所の田口です。先日、岡山県より「岡山県外国人材入国待機費用緊急助成金」という助成金の受付が始まったと発表されました。
続きを読む -
1.142021
ベトナムからの特定技能外国人受入れに関する新しい動き
ベトナムからの特定技能での受け入れで新しい動きがあるようです。1月6日の出入国在留管理庁のHPに「特定技能に係るベトナムからの送出し・受入れに関する情報を追加しました」という情報が掲載されました。ベトナム人が特定技能の在留資格を取得するにはベトナム政府発行の「推薦者表」が必要なるようです。
続きを読む -
1.92021
在留資格のオンライン申請
こんにちは、岡山の申請取次行政書士の田口です。世の中、オンラインでできることが日々増加していますが、在留資格のオンライン申請も徐々にできるようになってきました。
続きを読む -
12.272020
年金の脱退一時金制度の見直し(3年から5年へ)
こんにちは、岡山の申請取次行政書士の田口です。2020年5月29日に「年金制度の機能強化のための国民年脱退一時金の制度について(日本年金機構HP)金法等の一部を改正する法律」が成立し、6月5日に公布されています。
続きを読む -
-
12.122020
在留資格申請と年金について
こんにちは、ビザ申請取次行政書士の田口です。ここ最近、ビザ申請の相談や手続きで年金の支払いができているかどうかがポイントとなる案件が重なっています。年金の支払について要件となってくるのが「永住」「特定技能」、さらに「帰化」についても要件として問われています。
続きを読む